staff blog
こんばんは~
本日も秋晴れ。
気持ちが良い青空の下、来週上棟予定の豊橋市『豊橋の家』では
先日搬入させていただきましたSE構法の構造材の金物取付作業がおこなわれました。
これは、梁の先端部分のスリットです。
写真では、分かり難いのですが一番上にドリフトピンがささっています。
上棟前にすべての梁材料にこのように一本だけドリフトピンを打ち込みます。
そして、梁受け金物(黒色のもの)を取り付けていきます。
これも上棟前の大事な作業です。
こうして、今回も上棟前の段取りはすべて完了です。
あとは、前日に先行足場を組んで当日に臨みます。
本日もS大工さんと応援の大工さん、ありがとうございました。m(__)m
当日も安全第一でよろしくお願いいたします。
そんな kotori の軽トラ日記でした~
prev.
パッシブデザインの強い味方?
2021.10.30
next.
安城市SE構法『山崎町の家』製作木製建具
2021.10.31
recommend
-
-
ウッドデッキ
2025.04.16
-
-
耐震シェルター工事開始
2025.04.05
-
-
照明器具のカスタム
2025.03.22
-
-
Sto
2025.03.19