staff blog
こんばんは。
本日も快晴。
風が冷たい一日となりましたが、日向では比較的暖かい一日となった豊川市内。
そんな本日は、仮設工事についてお話します。
『仮設工事』と聞くと、あくまでも仮設。
仮に設けるものだよね。
簡単に感じてしまい、あまり重要だと考えにくいモノですよね。
しかし、我々建築に携わる者からするとかなり重要な工種だと私は考えるべきだと思っています。
工事看板だったり、
仮囲い、ネットフェンス。
工事現場への乗り入れ口の敷鉄板。
仮囲いやネットフェンスは何のためにやるのでしょう?
危険な現場に容易に立ち入れないようにする為。
それだけでしょうか?
違いますよね。
近隣の方々への配慮もしないといけませんね。工事中に出てきた残材やゴミなどが飛散するのを防止したり
規模によっては、工事現場内が見えないくらいの高い塀を設けないといけないケースも出てきます。
工事看板にも記載しなければいけない事項が定められています。
例えば、建築確認の許可番号や建設業の許可番号など、
更には、労災保険番号・加入日なども、、、
このように仮設工事の仮設って仮に設けるって書くけれど、
実は、とても重要だと思います。
仮設工事がしっかりと美しく出来ている会社は、どこを見ても良い建物を建築している気がします。
あくまでも個人的見解ですが、、、
是非是非、皆さんも建築現場を見かけたらそんな目で見てみてください。
という事で、長くなりましたが豊橋市『宮下町の家』では仮設工事が行われました。
仮設屋さん、本日もありがとうございました。m(__)m
そして、本日は今週末に上棟をひかえました豊川市『平尾町の家』にて
SE構法の構造材の搬入およびSE金物取付作業が行われました。
今回もご指名の運送屋さんが来てくださいました~
丸七さん、ありがとうございました。m(__)m
現場には、当日組み上げるSE構法の構造材がたくさん搬入されました。
本日もK大工さん、一日ありがとうございました。m(__)m
『い4』、『い又3』 ???
なんのこっちゃ?
当日解かります。
これは昔から変わらないんですよね~ 建築って楽しいですね。
そんな kotori の軽トラ日記でした~
SE構法 豊橋市「豊橋の家」
2022.02.23
豊橋市『宮下町の家』仮設電柱
2022.02.24