staff blog
こんばんは。
本日も一日中雨。
しかし、明日は回復していい天気になりそうです!
それもそのはず、、、
いよいよ明日は、豊橋市『宮下町の家』にて待ちに待った構造見学会です。
明日は、三河地区唯一の重量木骨プレミアムパートナーの我々kotoriが創り出す『耐震構法SE構法』を思う存分ご覧いただけたらと思います。
詳しくは、重量木骨プレミアムパートナーのホームパージをご覧ください。
SE構法を知り尽くしたkotori が、
SE構法のメリットは勿論、デメリットまでもさらけ出しちゃいます。
ご予約のお客様、明日はよろしくお願いいたします。m(__)m
そして、本日の現場レポートはと言うと、
現在造作工事の真っ最中の豊川市『平尾町の家』です。
こちらの現場では、本日もK大工さんとS電気さんが元気に作業してくださいました。
まずは、S電気さん。
ダウンライトの位置出しです。
本日もありがとうございました。
そして、K大工さんは本日階段の造作をしてくださいました。
いや~いい感じ。
階段は考えれば考えるほど、楽しいですね。
今回も仕上がりがとても楽しみです。
今日も一日、皆さんありがとうございました。
明日も引き続き、よろしくお願いいたします。
そんな kotori の軽トラ日記でした~
照らす
2022.05.13
SE構法 豊川市「宮下町の家」 構造見学会1日目
2022.05.14
recommend
-
-
耐震シェルター工事開始
2025.04.05
-
-
照明器具のカスタム
2025.03.22
-
-
Sto
2025.03.19
-
-
雪だるま
2025.02.23