imaizumi blog
グループLINEってやられてますか?
わたしは、いくつかのグループLINEをやっています。
これが、今回のお題とどう関係があるのかというと、
あくまでもわたしの個人的な意見ですが、
例えば、Aさん、Bさん、Cさん、Dさんの4人のグループLINEだったとしましょう。
そのグループLINEにAさんがLINEを入れたとします。
そのLINEを残りの3人が見た仮定で話を進めます。
そのLINEに何らかのアクションまたは返信をするかしないか?
勿論、内容にもよるところもありますが、ここで既読スルーをしてしまう心理を考えてみます。
Bさん、Cさん、Dさんと3人が誰かが返信するから、もしくは、返信したから私はしなくてもいいでしょう。
と、いう具合に他人任せに考えている行動だと思います。
繰り返しますが、私の個人的な意見ですので、その事をご理解の上で聞いてください。
仕事も同じで、誰かがやるからいいや。
私ではなくてもいいや。
この考え方では、私は進歩しないと考えています。弊社においても、別にだれの仕事とは決まってない仕事はたくさんあります。
自らが率先して、気づいた方が進んで動いていけることが強い組織づくりにはとても大切な事だと私は思います。
recommend
-
-
圧倒的魅力
2025.04.18
-
-
岡崎スタジオ
2025.04.17
-
-
既製品を使う難しさ。
2025.04.16
-
-
デザイン
2025.04.15