imaizumi blog
メンテナンスの重要性は先日もお話しした通り。
モノは何でも使えば、摩耗もするし、時が経てば劣化もする。
そうした時に、手を加えるか否かでその後の摩耗や劣化速度に大きく影響すると思います。
メンテナンスと劣化速度は、反比例すると私は思います。
お金が掛かるからメンテナンスはもう少し後で、などと考えるとやがてその他の部位も傷み、
後々のメンテナンス料も倍増する。
今回は、5年目定期点検という事で、目立つ修繕箇所はありませんでしたが、
今後も、定期的にしっかりと見させていただきたいと思います。
今回は、貴重なお時間をいただきまして、誠にありがとうございました。
prev.
熱伝導率と温度伝導率
2023.10.02
next.
For Children
2023.10.04
recommend
-
-
先行配管・配線
2025.04.19
-
-
圧倒的魅力
2025.04.18
-
-
岡崎スタジオ
2025.04.17
-
-
既製品を使う難しさ。
2025.04.16