staff blog
こんばんは!
今日は27日上棟予定の「石巻の家」
の御幣を作りました。
そもそも御幣とは、「神社などで神様をお招きするために、
細長い木や竹 ( 幣串 [ へいぐし ] )に紙を切ったもの
を挟んだ神祭用具」なんですよ!
ちなみに五平餅(御幣餅とも言う)
は御幣の形に似ていることから五平餅
と言う名前になったらしいですよ(*^_^*)
上画像の左の箱の中はと言いますと
工事の安全を願って、想いをこめて作りました。
綺麗に完成!!
S様27日が待ち遠しいですね!!
prev.
達成感たっぷりの棟上げ
2013.06.24
next.
西尾市K様邸
2013.06.26
recommend
-
-
ウッドデッキ
2025.04.16
-
-
和室
2025.04.14
-
-
建具屋さんの工場に伺いました。
2025.04.12
-
-
資料請求
2025.04.11