staff blog
こんばんは
雨ですねぇ(>_<)
9月も猛暑と聞いていましたが、
もうかなり涼しくなりましたね
もう長袖の季節かな!
そんな本日、9月1日は何の日か御存知ですか?
「学校が始まる日」(ちゃんと宿題終わったかな?)
ではなくて、「防災の日」です。
1923(大正12)年のこの日、関東大震災が起こりました。
その大惨事を忘れないため、また台風の被害の多い時期であることから、
1960(昭和35)年に国土庁(国土交通省)が制定しました。
関東大震災の惨事を教訓として防災意識を高めることを目的に、
毎年各地で防災訓練などが実施されてます。
ということで「9月1日は防災の日」となっています。
今、自分の働いている会社の避難通路はどこか
地区の避難場所はどこか
家族や大切な人とはぐれたときの集合場所はどこか
大切なことです、決めておきましょうね!!
recommend
-
-
kotoriの家具
2025.04.04
-
-
移ろう季節
2025.04.02
-
-
いきいきシニアブック
2025.03.31
-
-
庭のリノベーション工事開始
2025.03.29