staff blog
こんばんは。
本日は、一日雨。
天気予報が的中ですね。
そんな本日は、各現場の現場管理ポイントをお伝えさせていただきます。
まずは、豊川市『平尾町の家』です。
写真は、今朝で雨が降る前の状況。
アルミサッシの取付が完了して、内部は吹付断熱工事の前段階。
この状況での雨は、しかも日曜日の雨は
言ったら『恵みの雨』でもありますね。
というのも、この状態だともし万が一雨漏りがあっても直ぐに発見できるし、
直ぐに対処が出来る為、こういう時こそ現場をしっかりと雨降りの前、そして止んだ後。
確認するべきです。
日曜日ともなると当然、作業が行われていないケースが多いので更に確認し易いのです。
という事で、まず豊川市『平尾町の家』は全く問題なし。
一方、豊橋市『宮下町の家』では、、、
明日のベランダ防水工事前の下地の確認です。
特にベランダ防水は、FRP防水・シート防水というように防水の種類に関わらず、
下地の乾燥状態には十分注意していただきたいものです。
もし、現在お家を建てられているお客様がこのブログを読んでくださっていたら、
防水前は、下地がしっかりと乾燥しているかどうか工務店さんや設計士さんに確認していただきたいものです。
工務店さんやハウスメーカーさんによっては、たくさんの現場を管理している関係上、
工程や職人さんの予定が詰まっていて、やむを得ず
下地の状況に関わらず、防水工事を進めてしまう。といったケースも無きにしも非ず。
だそうです、、、
そのような事が、後々の防水の劣化や剥離の大きな原因と成り得るのは、解かっているのでしっかりと下地の管理をしていただきたいですね。
工務店さん、ハウスメーカーさん各社それぞれ現場の管理者の方々はたくさんの現場を管理され、
そこまで管理できない。
そんな言葉がでそうですが、私が現場管理を25年間させていただく中で学んだ
要所要所でのポイントを今後もお伝えさせていただきます。
この様にネットでいろいろと調べることが出来る時代だからこそ、
是非是非、お客様ご自身でも気にかけていただけたら、もっともっと資産価値のあるより良い住宅が増えると思います。
という事で、明日はしっかりと防水工事を行なっていただけそうです。
また明日からの一週間、皆さんよろしくお願いいたします。m(__)m
そんな kotori の軽トラ日記でした~
重量木骨の家とは?
2022.04.23
庭は本当に南向きが良いのか
2022.04.25