imaizumi blog
これからは、断熱性能だけではダメなんです。
そう考えるのは私だけ???
私は、断熱性能ってもはや当たり前になってますよね。
それよりも環境配慮でしょ。
と私は考えています。
これからの時代、環境にやさしい活動に結びついていない企業はどんどん淘汰されてゆく。
それが世の常だと思う。
これだけ、地球温暖化が進み、環境破壊が進む中で
まだまだ環境に良くない『ものづくり』をする国や企業を残すべきでしょうか?
もうそろそろ気づいて動き出さないと、この先の子供たちはどんどん苦しい地球環境の中で
暮らすことになることは明らかです。
そんなことを思い出したのは、もうかれこれ6年前のドイツ視察。
そこで出会った環境断熱材『ECOボード』
日本人だけ気づいていない。
断熱・環境についての考え方が20年もおくれている。
いまだに、化学材をふんだんに使用した日本の住宅。
ドイツでは、グラスウールなどの断熱材はなんと1995年から製造禁止となっています。
ドイツはドイツの施工方法で、日本は日本風土にあった施工方法で、
わたしは、性能は当たり前でさらに環境に配慮したパーフェクト断熱材『ECOボード』×『SE構法』で
ハイクオリティな建物をつくります。
prev.
良いものは良い。
2024.01.13
next.
選ばれるのは、『ECOボード』
2024.01.15
recommend
-
-
第20回 重量木骨プレミアムパートナー総会
2025.04.11
-
-
豊川市『金沢町の家』クロス張
2025.04.10
-
-
ご紹介
2025.04.09
-
-
震源は愛知県西部。
2025.04.08