Loading...

imaizumi blog

LGS

2025.04.03

ポカポカ陽気の中、本日もこちら熱田区では解体工事が着々と進んでいます。

 

 

熱田区の白鳥庭園が一望できるこちらの高層マンションの一室で

 

 

フルリノベーション工事が始まっております。

 

 

今週月曜日より始まった解体工事も順調に進み、既に終盤をむかえています。

 

 

壁天井のプラスターボードも捲られて、下地材のLGSは勿論のこと、RCの躯体も現れています。

 

 

RC構造のマンションでは、多く採用されている断熱材も現れています。

 

 

 

 

 

 

このようなRCの建物を見ると、私が社会人として最初に務めさせていただきました工務店の事を思い出します。

 

 

当時は、RC造の高層公営マンションや豊橋市の下水道施設や取水場施設、豊川市の小学校も担当させていただいた事を思い出します。

 

 

そんな経験などもあり、RC造だろうがSRC造だろうが、難なく熟せる今があるのです。

 

 

今回もLGSの間仕切りや天井下地であろうが、この先の大工工事で木下地との組み合わせの下地も

 

 

どのように組み立てていけばよいのかイメージがつくのです。

 

 

そんな経験をさせていただいた、かつての会社に感謝感謝であります。

prev.