staff blog
こんばんは。
明日はいよいよ土台敷。
そして、SE構法柱脚金物の取付も勿論ですが、行なわれます。
という事で、前日の現場確認です。
本日の確認すべき点は、まず明日使用する材料の搬入確認です。
はい!
問題なく搬入完了しております。
次に確認すべき点は、土台のアンカーボルトも含め
SE柱脚アンカーボルトの汚れです。
基礎屋さんが丁寧にコンクリートおよびレベリング材を打設して下さってはいるものの、
時折、アンカーボルトに付着しています。
これを放置しておいて、土台敷&金物取付をむかえるとナットが上手くはまらなくて
挙句の果てには、ねじ山がバカになってしまうこともあります。
これは、特に注意したい点です。
アンカーボルトに付着しているモノは、ワイヤーブラシなどで事前に除去をしておいてくださいね。
何となく、現場に行っているようでこういう所を見ています。
建築屋を目指している若者!
このブログを読んだら忘れず覚えておいてね。
という事で、今回も万全の態勢で明日もむかえれそうです。
皆さんありがとうございます。
そんな kotori の軽トラ日記でした~
recommend
-
-
照明器具のカスタム
2025.03.22
-
-
Sto
2025.03.19
-
-
雪だるま
2025.02.23
-
-
バーチャルモデルハウス動画
2025.02.22