staff blog
おはようございます。
今月6日のトルコ地震から早くも20日が過ぎようとしています。
死者は現時点で5万人を超えるとも言われています。
この地震のエネルギーは1995年に日本で起きた阪神淡路大震災の22倍だそうです。
そして、この地震でも亡くなった方の多くは、建物の倒壊・崩壊による圧死が多いのが現状です。
安全で且つ、快適でなければならない建物に居たが故に、、、
なんて事があって良いのでしょうか?
われわれも他人事ではありませんね。
いつ起きてもおかしくない地震。
備えあれば患いなし。ではありませんが、最低条件として地震に強い建物を提供していきたいと思っております。
本日も、耐震構法SE構法の構造が実際に見ることができる構造見学会を
蒲郡市『大塚町の家』にて開催中です。
是非一度、ご自身の目でご覧になっていただけましたら幸いです。
prev.
『美しい』には理由がある。
2023.02.25
next.
SE構法 蒲郡市『大塚町の家』構造見学会終了
2023.02.26
recommend
-
-
照明器具のカスタム
2025.03.22
-
-
Sto
2025.03.19
-
-
雪だるま
2025.02.23
-
-
バーチャルモデルハウス動画
2025.02.22