staff blog
こんばんは~
本日も暑~い一日でしたね。
夜になって風が心地よい豊川市内より
本日は、西尾市『上町の家』のレポートです。
こちらの現場は現在K大工さんの手によって軒天の下地組、内部ではS電気さんの手によって電気配線が
着々と進んでいます。
そして本日も軒天の下地組の様子をアップさせていただきます。
今回もまた、スタッフのFくんの無理難題にK大工さんが応えてくださり
下地がこんな風に加工されています。
芸が細かいですね。
さらに、下地組があまりに美しいかったので撮らせていただきました。
隠れてしまう下地ですが、美しく。
本当に職人さん、業者さん達に感謝感謝であります。
皆さん、一つ一つの仕事が丁寧。
ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。m(__)m
そして、いよいよ明日からOPENHOUSEが開催される安城市『東端町の家』へと、、、
久しぶりにお会いできた畳屋さん。
今回もイ草がいい匂いで癒されました~
美しい畳をありがとうございました。m(__)m
そんな kotori の軽トラ日記でした~
prev.
SE構法 安城市「東端町の家」 見学会前日
2021.06.25
next.
SE構法 安城市『東端町の家』 見学会1日目 植栽計画
2021.06.26
recommend
-
-
耐震シェルター工事開始
2025.04.05
-
-
照明器具のカスタム
2025.03.22
-
-
Sto
2025.03.19
-
-
雪だるま
2025.02.23