staff blog
こんにちは。
別の用途の空間に繋がりをもたせながら仕切る手段の一つとして縦ルーバーというものがあります。
縦ルーバーを空間と空間の間に一部だけ設けることで
視線はある程度通しながら別の空間として緩く仕切ることが出来ます。
ルーバーは時には空間を緩く仕切る間仕切りとして、時には光を取り込みながら視線は遮る目隠しとしてなど
多種多様な使い方が出来ます。
外からの視線が気になるから開放的な大きな窓を設けられないとあきらめてしまうのではなく
外からの視線を遮りながら開放的な空間にする手段を
ルーバーを使う場合や使わない場合でも一緒に考えていけたらと思います。
prev.
造作キッチン
2024.01.10
next.
完成見学会のお知らせ
2024.01.12
recommend
-
-
移ろう季節
2025.04.02
-
-
いきいきシニアブック
2025.03.31
-
-
庭のリノベーション工事開始
2025.03.29
-
-
改装工事
2025.03.28