staff blog
こんにちは。
自分のお家を建てる時、トイレはどれくらいの広さでほしいでしょうか。
通常は910×1820の一畳が一戸建てでは多いかと思います。
ただ、賃貸のトイレによくある910×1365の少し小さいサイズでも十分な広さです。
一畳のトイレに比べると少し狭くは感じるかと思いますが、もしトイレ内に手洗いなどを設けず
他の間取りのことも考えて最小限に収めたいのであれば910×1365のサイズでも良いかと思います。
ただ一つの懸念点は奥行きが1365だと扉が通常開き戸になってしまう事です。
しかも、外開きになるので間取りにもよりますが廊下を通る人とぶつかってしまう可能性があります。
一畳もいらないけど引き戸がいい場合、奥行きを1500や1515にすると引き戸でも作ることができます。
トイレは、広さだけでなく、手洗いの有無やデザイン、トイレ自体のデザインなどのバリエーションが豊富です。
一日に何度も利用するトイレ。効率的に、快適に利用できるよう、細かいところまでこだわりたいですね。
prev.
壁に物を取り付けるには
2024.06.05
next.
『広がり』を演出する
2024.06.07
recommend
-
-
移ろう季節
2025.04.02
-
-
いきいきシニアブック
2025.03.31
-
-
ミャンマー大地震
2025.03.30
-
-
庭のリノベーション工事開始
2025.03.29