Loading...

staff blog

SE構法の耐震性能が高い理由の1つ

2019.06.21

 

 

 

こんばんは

 

 

 

洗濯物を干してきてしまったです。

 

 

昼間、豊橋市は少し雨が降ったそうです

 

 

やってしまいました

ちゃんとお天気確認したのになー

 

 

 

さて、今日もSE構法の〇〇シリーズです

 

 

 

「構造用集成材」

皆さん聞いたことはありますか

 

 

 

SE構法の構造躯体に使用する木材のこと。

SE構法では、全て、この「構造用集成材」を使用しています

 

 

含水率が低くて、部材ごとの強度が表示されているため、

強度や性能が明確

 

 

「どの部分にどの部材を採用するか」

を安心して決められることができるので、

信頼できる素晴らしい木材なのです

 

 

なんと強度は平均で、無垢の1.5倍

構造躯体にピッタリの木材と言えますね

 

 

 

では、「構造用集成材」はどのくらい含水率が低いのか。

 

 

それは、天然乾燥に加え、

乾燥装置を使って含水率15%以下まで乾燥しているから

 

 

これだけ含水率が低く徹底されていると、

木材で心配される、狂いや割れ、反りの防止にも繋がります。

 

 

そして、私がもう1つお勧めしたいこと

 

 

それは、耐震に加えて、

耐火性能、調湿能力が優れているということ

 

 

 

木材は燃えますが、断面が大きくなると、

表面は焦げて、炭化層ができます。

 

この炭化層が保護層となり、

空気をブロックする役目をしてくれるんです

 

 

空気をブロックしてくれるおかげで、

内部の温度は発火時以下に抑えられて、

構造上の必要な強度を保ちます

 

 

その熱伝導率は、なんとなんと、

鉄の200分の1。コンクリートの4分の1の低さ

 

 

 

45分間燃焼し続けても、
火災時には、安全性は確保することが可能

 

 

 

建築基準法令でも、

この「構造用集成材」の防火性能は認められているんです

 

 

 

そして、木材は、湿気を吸収・放出する能力を持っていて、

急激な湿度変動の抑制や結露も防止してくれます

 

 

 

なんと、調湿能力は、3m10cm角(1階部分の高さ以上)の柱1本で、

一升瓶(1.8L)1本分の水分を出し入れできると言われているのです

 

 

 

「構造用集成材」恐るべしです

 

 

 

まだまだ「構造用集成材」の良さ、素晴らしさを

お伝えしたいところですが、長くなりすぎてしますので、

今日はここまでにしておきます

 

 

 

SE構法の耐震性能の強さの1つのはずが、

3つになってしましたすみません

 

 

 

少しでもSE構法について知って頂ければ嬉しいです

私もブログに書くことで、復習にもなるので、嬉しいです

 

 

 

それでは、良い週末を~

 

 

recommend